忍者ブログ

ざっきの「初めに言葉があった」

〜日々想うことをツラツラと〜

   
カテゴリー「日々のこと」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小振りのカレイは両の手で引きちぎって喰らうべし

実は昨日から民宿に泊まっていました。
家族で行ってきました。

東京にいた弟が今ちょうど実家に帰ってきており、
次は松山に行って職を探すってんで、
その前に思い出作り的な発想で「民宿」ってなったのです。
でもほんとは温泉行く予定だったとか。


しかし民宿ってバカにできないッス!!
魚がバカうまでアワビが鍋の上でブレイクダンスしたりするんスよ!
見直しました。
いや、ほんと見直しました★
台風日本直撃前夜で何とも言えない寂しさも味わえました(笑)
スナックのママとチークダンスする親父も見れましたし( ̄~ ̄;)
(会社の忘年会を思い出しました…)

いやぁ、家族って、ほんとに、いいもんですねぇ〜


衝撃だったのは、民宿のロビーの壁にひっそりと掲げられている超有名人のサイン色紙を見つけた時でした。

サイン

五木ひろしとゆず。


ゆずぅー!Σ( ̄□ ̄;)

ってな感じです(笑)
五木さんはわかるとしても、なぜゆずなのだ!?
そもそも、ほんとにあのゆずか??
と、いうことで、確認をとっちゃいました。
民宿の女将に。
そしたら、確かにあのゆずでした。
なんでもここの隣の隣の部落に、ゆずのどっちかの方のおじさんが住んでるそうです。
んで、そのどっちかの方がこの民宿にも来たそうな。
んで、一週間ほど前にも遊びに来てたそうな。

地元ってバカにできないなー。

鮎川の「兼八旅館」。
あなたも極上の一時をm(_ _)m

拍手[0回]

PR

背中を蚊に三カ所刺されたが感覚的に二カ所だと思い込んでいる男の歌(意味無し)

便箋を求めてちょっと前にオープンした家の近くの本屋に初めて出向き、
雑貨屋が仕入れた本屋さん的な雰囲気が予想外ですっかり気分が良くなって、
『古代出雲 イスラエル王国の謎』なんていう怪しさ爆発な本を衝動買いして、
結局目的の物は買わずに帰って来たちょっと後悔した火曜日でした。

だってお金がないんだもんねぇ…( ̄~ ̄;)


と、いう話は関係なく(笑)、
今日はブラジル旅行の写真を載せたホームページを少し作ってみたのでした!
HP作成はすげー久しぶりなので最初はいろいろ手こずりましたが、
勢いに乗れば後はすんなりイケそうな感じ★

実はもうインターネット上にアップされてるんですが(探さないでね…)、
かなり中途半端な状態なので、もうちょっと出来上がってからこのブログにリンクしようかなと思っています。

拍手[0回]

それはマボロシ

ここ最近は何をしていたかといいますと、
なんだか飲み会みたいなのがあった気がするし、
弟夫婦も含めた皆と一緒に外食したような気もするし、
今日はたぶん美濃加茂まで日帰りで車を走らせたと思う。

長いと感じつつも、終わってみると一瞬だったと思えてしまう。

やはりこれらは現実味が湧かないということの一つの表現なのでしょう。
全て実際に起こった(というより、自分でやった)出来事に間違いはないけど、
一瞬、あれ?この記憶は本物だったっけ?
という迷いが軽くジャブを打つ。

不思議ちゃんならず、不思議くんになってしまったのでしょうか(笑)


まぁそれは置いといて(おい!( ̄~ ̄;))、
ブラジル旅行写真の整理はもうとっくに終わっていて、
その編集作業も数日前に終わっておりました( ̄▽ ̄;A
やれやれです。
ちょっと手こずったのは、大人も子供も等しく楽しめるようにと(なぜ?)、
テレビで見れるようにDVD編集したことでした。
なにぶん初めてだったもので…6(⌒〜⌒ι)

しかし、いざやってみるとこれがまた楽しかった!!
ただの写真にBGMが付き、イカした視覚効果が付き、映画顔負けのおまけが付きで、
単純にテレビで見れるようにするだけだったのが、
まさかここまで写真を引き立てるとは思ってもいませんでした。


まぁそれは置いといて(おいおい!!( ̄□ ̄;))、
あとはホームページだけです★

これはちょっとずつにしとこ…


●追伸:
 昨日、七夕の日。
 今は東京で企業戦士になっている私の大学時代の友人が
 この日、誕生日を迎えました。
 なんの因果か、七夕という東洋ロマンに溢れる日と同じなので、
 何年経っても忘れずにいるぐらい強烈に覚えてしまっているのです(泣)
 まぁ東京でやっていくのはいろいろと大変だと思うけど、
 誕生日おめでとさん★


●追伸の追伸:
 これまた先日、牛を愛してやまない私の高校時代の友人が、
 数々の苦難をヤッツケめでたく入籍をしたそうです!!
 おめでとうボビー!!!\(⌒▽⌒)/ イェイ★
 入籍会見楽しみにしてるよ♪


●追伸の追伸のツイシン:
 七夕って、いいねぇ…

拍手[0回]

今日は7月3日だよね

早いものです。
私が日本に帰って来てから今日で1週間が過ぎた訳です。

早いものです。
1683年前、アドリアノープルの戦いでコンスタンティヌス1世がリキニウスを打ち破りビザンチウムへ追い込んだ日だそうです。


Wikipediaには後者の事柄の方しか載ってはいませんが、
私の歴史には前者が輝かしく刻み込まれるのです。



さて、そんな感傷に浸った前置きはほどほどにしといて、
今日もやっぱりブラジル旅行写真の整理ばっかりしてました(笑)
その努力の甲斐あってか、残りあと330枚ほどとなりました!
80%完了ってところですか。
千里の道もひと足ずつはこぶなりよ。(コロ助になっちゃった( ̄~ ̄;))

あとはうまいことホームページ用にまとめるだけ……
……ってそれ結構大変!Σ( ̄□ ̄|||)

拍手[0回]

メンズはタフであること

今日の私は朝からずっとパソコンの前に座って眉間にシワを寄せていました。
ブラジルで取りためた膨大な量の写真データを整理・編集していたのです。

その数およそ1600枚!!!

なんじゃこりゃ!!


勘弁してください…右手がクリックしすぎて痛いんです(T人T)
はぁ、、、でもこれを片付けないと小麦色の夏は来ないし(大げさ)、親父が写真見せてって迫ってくるからしょーがない。

はっ!Σ( ̄□ ̄|||)
ホームページも作らねば!!
てやんでぇ!!

一説によると、江戸弁のこの有名な『てやんでぇっ』は、

 『何言ってやがるんでぇっ!』
    ↓
 『てやんでぇっ!』
    ↓
 『でぇーいっ!』

と、いう風に、その緊急性・感情レベルが上がるにつれ、
上記のように短縮形となって発せられるそうです。
『でぇーいっ!』の雄叫びと共に宙を飛ぶ茶碗とちゃぶ台が、
昔の東京下町の日常風景だったそうです。
ってJALの機内雑誌に書いてあったような、ないような。


こんな感じで話が脱線するほど「はよやれ感」に迫られつつ
(勝手に思ってるだけですけど)、
勝手に息抜きでダイハード4.0を観てきました。
弟と2人で。
メンズデーですから。

ジョンはいくつになってもタフなおっさんで、
意味もなく「やっぱ体を鍛えないと男じゃないね」なんて、
ふんふんと頷きながら帰路につくメンズでありました。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新記事

最新コメント

[05/19 Backlinks]
[11/14 ひろろ]
[08/31 NONAME]
[08/27 たく]
[04/13 nagai]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ざっき
性別:
男性
職業:
自由
自己紹介:
I'm Japanese.

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- ざっきの「初めに言葉があった」 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]