忍者ブログ

ざっきの「初めに言葉があった」

〜日々想うことをツラツラと〜

   
カテゴリー「日々のこと」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Happy Birthday

今日でまた1つ、おっさんになってしまいました(笑)
でもまぁそんなこと全然気にしてないですけどね(⌒-⌒)

肉体の衰えはビンビンに感じますけど、
目に見えない面は年を重ねるごとに、
より充実してきているのを感じます。

何より打たれ強くなったし(⌒o⌒;A


んで、今日、大学でバイトしてる時にNZ帰りのボビー夫婦が来て、食堂で少しまったりした後に部屋に戻ると、
ドアノブに何かが引っかかっていました。
よく見るとメモが貼付けられた紙袋で、
メモの内容は誕生日おめでと系のメッセージでした。


たけプレ



どこぞやの女学生からか!?っとの夢は儚く(笑)、
よく仕事を手伝ってあげているパートの人からでした。
いやぁ〜かなり嬉しかったです
こういうちょっとしたことで、人って幸せになれるんですね★


そして今日はさらに!
ボビー夫妻からのお土産まで貰えちゃいました\(⌒▽⌒)/
いぇい


ボビみや



な、なぜニュージーランドで出前一丁!?( ̄□ ̄;)
漢字だよねこのプリント…しかも「豚骨」の文字が日本の漢字じゃないような…
スーパーで思わず買ってしまったそうです(笑)
ニュージーランドは日本人がいっぱいいたそうな。
軽くビデオを見せてもらいましたが、
道路や車や交通の状態とかは日本に似ている。
さすがに街の作りはヨーロッパ調ですが、
日本人旅行者と「どこから来たの?」と話をしたりするぐらい
日本人がいっぱいいたそうな。

そういえば、ブラジルでもラーメンと言えばNISSINでした。
ブラジル人みんなこの名前を知ってます。
まさかニュージーランドでもそうだったとは…あなどれぬな日本企業。

これで終わるとボビー夫妻に怒られそうなのでちゃんと書くぞ(笑)
出前一丁の他にもT-シャツとか紅茶とか置物とか、
いろいろ貰ったぞ!
こっちはブラジル土産で牛の置物を1つずつしかあげていないのに、なんだか申し訳ないなぁ(⌒o⌒;A



そんな感じで、今日は Happy Birthday でした

感謝!!m(_ _)m

拍手[0回]

PR

前日の夜にハガキのことを思い出しました(笑)

今日は運転免許の更新に行ってきました。
私が免許を取得してからもう10年以上がたつのですが、
なんだかんだで今回で2回目の更新。
自動二輪とか取ったりしてたからね。

んで、去年に1回だけ捕まったので(笑)、
優良講習ではなく一般講習を受けました。

1時間!
なげー!!!Σ( ̄□ ̄|||)

っと、思ってましたが、いざ講習を受けていると、
なかなかおもしろいんだなぁ〜これが(⌒-⌒)
今日気付いたんですが、どうやら私は講演会とか講習会とか、なんか話を聞く会に参加するのが好きなタイプのようです。
なんか知らないけど、聞いてておもしろいなぁ〜と感じてしまう。
っと、いうことがわかりました( ̄▽ ̄;)


いやいや、そんなことが言いたいのではなくて、
その講習会で聞いたことを忘れないうちにここに書いておこうと思ったんだ(笑)
メモかっつーの!(≧д≦)ノ

えーと、
その1:
 来年の春から後部座席のシートベルト未着用も減点(-1点)の対象となる。(もちろんすべて運転者の責任)

その2:
 一緒に酒を飲んだグループの中で誰か1人でも飲酒運転をしたら、例えタクシーで帰ったとしてもグループの他の人にも飲酒運転の責任が課せられるようになる可能性大。(ムチャクチャやこれ!)

その3:
 信号のない横断歩道で渡ろうとしている人がいるのに車を停車させないのは道交法違反。(たぶんみんな違反してるね)

その4:
 福井県は全国でもトップクラスに死亡事故が多い。相対比で。それはお年寄りが自身の身体能力の衰えを考慮しないで行動することと、24才以下の若者の無茶な運転による事故が過半数。(お年寄りは難しいとしても、運転マナーだわねつまりは)

その5:
 死ぬのは悲惨!



…うーん、あといろいろあったけど、まぁいいや(笑)
とりあえず今まで大きな事故に遭わなかったことに感謝!!m(_ _)m

拍手[0回]

祭りの後の後

12月1日って、なんか響きがいいね★


ってそんなことは置いといて、
今日は久々に朝帰りをしました。
実は昨日、ボビー結婚式二次会幹事の打ち上げがあったのです。
会計報告とあとはひたすら残り物を食すという感じで(笑)

今回の二次会はドリンクは全て持ち込みでまかなったのです。
食べ物も半分ぐらいこちらで用意して持ち込み。
というのも全ては経費節約のため(笑)
それらが予想以上に残ってしまい、みんなで処分だ!ヽ(´▽`)ノ
ってことになったのです。

さて、持ち込み可で打ち上げができる場所……ジャパレンだぜぃ
結果的にフリータイムが終わるまでカラオケ大会でした(⌒o⌒;A

私はかーなり久々のカラオケだったのでテンション上がりまくって
1人でシャウトしまくっていたような気がせんでもありません(笑)
みんな大丈夫だったかな?( ̄~ ̄;)

んで、5時にフリータイム終わって解散したのですが、
私は酒を飲んだ友達を彼の車を運転して家まで送ってあげ、
そのままアパートに上がり込んで街が活気づいて来る頃までまったりとしていたのでした


眠くて朦朧とする意識の中で私は考えていました。
数時間前まで新婦側幹事の女子大生たちと一緒に盛り上がっていたのに、なぜ今は男2人で『ファインディング・ニモ』を観ているのだろう…?


ただ、ファインディング・ニモはかなりおもしろかった

拍手[0回]

巡り

バイトを終え、私はそのまま家に直帰する気が起こらなかった。
なんだか1人になりたかった。
気持ちが意志を持ち、そして、虚しいなと私に語りかけていた。
仕事場のすぐ近くに大きな公園がある。
そこは私が小さい頃よく遊んだ場所。
私たち家族は、昔その辺りに住んでいた。
今、自然に足が向いたのはそこだった。
誰もいない長い道を歩く。
空を見上げる。
窮屈そうに並ぶ木々の間からは大きな大きな鱗雲が、
ブルーのキャンバスの上で紅色の照明を受けている。
少し肌寒い。
ヤマモミジの彩りとメタセコイアの静寂が、
何かを探す私の心に強く焼き付いた。
気がつくと、ドングリの感触が足裏を伝う。
どこを見ても自然が溢れている。
自然の中にいる。
急に寒さが肩にしみ込んできて、私は帰ることにした。
今度は何の疑いも無く、自分の家へと。

拍手[0回]

かまぼこになってきた

ふぃ〜(;´・`)>
どうやら無事カテキョはリズムに乗ってきたようです。
今日は割とスムーズに進みました★

ただ、まだ生徒さんが打ち解けていない様子。
だって今日で会うの2回目だもんしょーがないよね。

いざ密室の中でマンツーで接してみて気付いたことだけど、
中学生って難しい年頃だね(笑)
今更ながら( ̄▽ ̄;)
自分で自分の立ち位置が掴めていないって雰囲気がプンプンしてる。
だから、こちらもどういう角度で接していこうかと
サグリながらジャブを打っているといった感じ。
今のところまだコンビネーションは出せていないなぁ(⌒o⌒;A
ジャブで終わってしまっている。
せめて向こうからも手を出してくれるように、
早くなりたいもんです。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新記事

最新コメント

[05/19 Backlinks]
[11/14 ひろろ]
[08/31 NONAME]
[08/27 たく]
[04/13 nagai]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ざっき
性別:
男性
職業:
自由
自己紹介:
I'm Japanese.

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- ざっきの「初めに言葉があった」 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]