忍者ブログ

ざっきの「初めに言葉があった」

〜日々想うことをツラツラと〜

   
カテゴリー「日々のこと」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花とコーヒー

今日はポカポカ陽気で風も心地よい。
看護棟から研究棟へと繋がる渡り廊下に漂う空気、
休み時間にドヤドヤと聞こえる学生たちの叫び声、
その他いろいろなものが、この時期独特の、
なんだか酸っぱい感じの新生活的な何かを匂わせています。

それにしても今日はポカポカ陽気で風も心地よい。
休憩時間に80円のコーヒーを買う為には食堂へ行かなければいけません。
ルートは2つ……もちろん屋外ルートで敢行★
あっという間の散策ではありますが充分に春気分
というより、気分は一気に夏へと飛び込んでいました(笑)

片手にコーヒーの入った紙コップを持ちながら、
少し遠回りして部屋に戻ろうと思いました。
その道中には学生有志が整えた花壇みたいな花畑みたいな一画があります。
今はそこにチューリップやらなんやら色とりどりの花がわっさわっさ並んでいて、
なにかのパーティーをやっているのかと思うぐらいわっさわっさです。

ついこの前までは桜の淡いピンクだけだったのに、
ここにきて濃い原色をガツンと見せられるとかなりパンチが効きます。
非常に目につく。
少し立ち止まる。
軽くじっと見る。
ううーん、なんと美しいのか
そういえば GW と言えば富山のチューリップフェアがお祭り騒ぎになる頃だ。
この綺麗なチューリップをあの人にも見せてあげたい。

って!?
あの人??

このあの人なる人がこの時、私の心に当たり前のように浮かんだのでした。
そしてその事について、少し自分でビックリしたのでした。
こ、これは……まさか?
いやいや、春の陽気のせいですな、だってポカポカでわっさわっさだもんなぁ。
なんて、訳のわからんことをブツブツ言いながら、手に持っていた物を少し飲み、
それからそのキラキラ揺れる液面に目を細めると、
やれやれといった感じでまた歩き出したのでした。

春って、こわい季節だね

拍手[0回]

PR

カタカタカタカタカタコリコリカタコリコリ

最近の大学でのアルバイトはデスクワークばっかりやってます。
パワーポイントやらエクセルやらをこねくりまわして、
ディスプレイと紙と睨めっこしてる毎日……死ぬー

眠すぎるって!

しかも実験室のPCを使ってるもんだから、
窓という窓のファインダーというファインダーが全て下ろされていて、
そとが晴れてるのか雨降ってんのかさっぱりわからん部屋の中にひたすらカタカタとキーボードを叩く音が響く。

もう肩凝るって!!

むきー!むきー!
うきゃー!ふぎゃーヽ(`⌒´メ)ノ

……
…はーもう自分で肩ほぐそうっと。

ん?
こりゃーいい実験体だ!(笑)
なるほど、僧帽筋の起始と停止がこういう風についてるからこことここを刺激すると…、
ほぅあぁ〜効いてるッスぅ〜
って感じの眠気覚ましをこっそりやってたら、意外と勉強になったね★
でもよく考えたら私がやろうとしてるのはカイロプラクティックであって、
筋肉ターゲットではないんだよなぁ( ̄▽ ̄;)
自分で自分の背骨を矯正するのは…ちょっと無理だな( ̄~ ̄;)
骨盤は自分でできるけどねっ実は。

と、いうわけだから、早くみんなあの部屋に集まって練習会…違った、同期会をやりましょっさー
明里橋近くのあの部屋にさ(笑)

拍手[0回]

感謝デー

今日は親父の誕生日だ!


おめでとさ〜んヽ(´▽`)ノ


かんぱーい
してないけどさっ★

お金がないんで安い酒飲みグラスをプレゼントしました( ̄▽ ̄;)
いつもビール飲んでるからね。
そのあと、お袋さんが買ってきたケーキを食いました。
私だけ(笑)

お得〜

いやいや違う違う、親父はお腹いっぱいでいらないって言ったんですよ
でも今日まで親父が健康で無事に生きてこられたということを、
私たち家族は感謝しなければならないでしょう
それは私たち家族が今日まで普通に育って好き勝手に生きてこられたのは、
やはり親父が健在だったからだということに尽きます。


今日という日は、それを忘れてはいけないという日なのです

拍手[0回]

送・別・会

この日、私は送別会へ行ってきました。
私が1年以上前に勤めていた会社の同じ部署のお世話になった人が退職するとのことで、
こいつぁ行くしかないっしょ★って即決です。

でも私はもう会社の人間ではないけど……いやいや、関係ないっしょ?
たぶんうちわ的なノリになってるだろうから大丈夫
って思って行ったら、
ぬぁんてたくさん会社の人がいるんだ!!!Σ( ̄□ ̄;)
新年会!?

普通に店内をてくてく歩いていったら「あー!!!」ってでかい声で言われて、
みんなこっちに注目して私もそっちに目をオロオロさせて、
思わず「人違いです」って言おうかと思いました(笑)
どうやら私が行くことはみんなには内緒だったみたいですな( ̄~ ̄;)


いやしかし懐かしかった〜
みんな全然変わってなくて、私も全然変わってないなぁと言われ、
まるきり普通に会社の飲み会に参加しているような気分………2006年じゃないよね?今(笑)
普通にタイムスリップしてる気分でした
みんな元気そうでなにより〜ヽ(´▽`)ノ


ふたり
今回の主役ではないけど、お世話になった二人。
いちおう顔を隠してアップしますということだったんで、モザイクかけました★
なんだろうこれ、めっちゃ笑える(笑)
ぜひ画像をクリックしてでかいサイズで見てみてください!笑えますぞ



お世話になった K さんはこれからまだまだ仕事するよってのことで、早くも職探し中だそうです。
頑張りますな〜
ぜひぜひ私のカイロのお客さんになってくださいとプッシュしてきました
あと練習させてって(笑)
それと、さっそく部長にお客さん第1号として予約を入れられちゃいました(⌒〜⌒;A
さすが部長、決断はえ〜(爆)

なんかね、ちょっぴり会社戻ってもいいかなぁなんて思いがよぎりましたよ。
いやいやイカン!
やりたいことやるために辞めたんだぞオイ
ってやりとりが心の中で人知れず展開され、
妙にやる気を刺激されて帰ってきたのでした



実は、送別会のあと、私たち同期の人間で集まり、また例のごとくゲーム大会が始まるハズでした。
びっくり仰天だったんですが、同期の1人がこっそりと結婚したのです!
しかも会社のごくごく近しい所で仕事してた人と
マジであの人?!Σ( ̄□ ̄;)
マジでそんなリアクション(笑)
正直、結婚したこと自体にはそれほど驚きはなかったんですが、
そのお相手がなんとなんと…まさかの人だったんでそりゃあもうおったまげましたよ(笑)
手に持ってた茶碗を地面にガシャーンですよいや、ウソですけど(笑)
んで、同期だけでこっそりと集まってからその擦った揉んだの話をじっくりと聞かせてもらおうかと思ってたんです。

なのに!!
なのになのに!!!

集まる予定だった部屋の持ち主が逃亡!
いや、たぶん会社のあの人とあの人に連れられてカラオケかなんかに行ったんだろうなと私たち2人は予想しとりますが( ̄~ ̄;)
おや、2人とな?
そうです、当の結婚したヤツは集まることができず、帰って行ったのでした
なんかいろいろと忙しいんだってさ今は。
そりゃそうだね★
てことで、途中のコンビニで奥さんが迎えに来るのを一緒に待って、
ひと言奥さんとなったあの人に「お久しぶりです!」と「おめでとうございます!」と挨拶をし、
私たち2人だけで普通にゲームをやろうとアパートへ向かったのですた。
そしたら部屋は暗く鍵もかかってる……結局いつもの2人が残ったわけで


しゃーないから閉店するまでサイゼリアで飯食ってました(笑)
だってお腹すいたんだもん。


さいぜ
これも是非とも拡大して見て欲しい!
てか、モロばれ(笑)もっとモザイクきつくすりゃよかったかな?



結局、久しぶりの同期会はおあずけでござりました…
でも懐かしい人にたくさん会えたし、懐かしい空気と時間の中にたくさんいれたし、
懐かしい気持ちもよみがえってより新しい世界と気持ちへ向かう姿勢が正された1日でした。
それはつまり、最高の1日だったってこと


そういうことだから、結婚おめでとう

そういうことですので、お疲れさまでした

拍手[0回]

芝が来りて福を呼ぶ

この日は高校の同級生たちと集まって飲み食いでした★

例の芝くんが福井に帰ってくるということで、
みんな久しぶりに集まったのでした。

いつも変だなぁと思うのは、これ、みんな2年の時のクラスメートなんですよねぇ(笑)
あっ、1人違う人もいたかな(爆)
普通、卒業後も仲がいいのは3年の時のクラスメートのはずなんですが(⌒〜⌒;A
2年の時のクラスメートの私たちはなぜか今でもたまに会うのです。
特にボビーなんてしょっちゅうだ(笑)
それだけいい仲間だってことなんですね


ぶれてる炒飯



さて、芝くんは今回もやはり芝くんでした。
彼はグラサンをかけた時はスティーブになります。
意味がわからんです(笑)

まぁ今回は基本芝会だったので芝くんをイジりましたが、
そこはやはり三十路男女の宴、
恋のすったもんだトークに移行することスムーズこの上なし(笑)
あの場は独身率7割ぐらいだったんじゃないかな?(シャレにならん…)
でもいくつになっても盛り上がるのはそういう話題なんだなぁ(⌒o⌒;A


ぶれてる抹茶パフェ



いや、めちゃ楽しかったです
実は私は大阪の学校帰りでヘトヘトやったんですが、
いっぱい笑わさしてもらいました
今回はとりあえず、1回目のデートで告るのは早すぎてNGということがわかったし(笑)
あと、この歳になると、男でも女でもとにかく自らが積極的に前へ出て掴みにいかなければ、
幸せはやってこないよ……と、満場一致で意見がまとまったのでした(なんだこの集まりは!(笑))
でもやっぱ、転がってくるのを待ってるだけじゃあ神様は許さないよね?


全開スティーブ



↑グラサンでスティーブに変身した芝くん(笑)
一応この人こう見えて博士号もってる研究員ですから、世の中見た目ではわからんもんです
てかもう30才なんだから、ポーズ決めるよりもっといろいろと考えようや(爆)

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新記事

最新コメント

[05/19 Backlinks]
[11/14 ひろろ]
[08/31 NONAME]
[08/27 たく]
[04/13 nagai]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ざっき
性別:
男性
職業:
自由
自己紹介:
I'm Japanese.

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- ざっきの「初めに言葉があった」 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]