忍者ブログ

ざっきの「初めに言葉があった」

〜日々想うことをツラツラと〜

   
カテゴリー「日々のこと」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日に向かって、その1。『打つべし!』

ついに今月いっぱいでカイロの学校も卒業。
たった10ヶ月間だったけど、なんだかいろんなことがあったなぁ。
なんて少し遠い目になりがちな今日この頃。
エンドロールはいつも切ない気持ち。
なんじゃそりゃ(笑)


昨日、いつもどおり大阪から帰ってきて、寝て、今日起きて、
いつもどおりバイトに行って、よっこいせとPCに向かい椅子に座って、
しばらくカタカタやっていた、その時!!!!

突然やってきたのは右足のものすごい倦怠感!

なんだこりゃ!?
いや、いきなり来たのではなくてもしかしたら気付いたのが今なのかもしれないが、
とにかく、なんだか右足がだるーーーーーい
そしてその怠さの合併症なのか、
右ふくらはぎがその内部深くのところをギューーっと握られているかのような、
イヤぁ〜な痛みが放散している。
うわー集中できねー(泣)

そうか、思い出した、これがあれなのか。

イッツア『もみ返し』。

実はこの前の日、カイロの学校で『もみ返し』なるものの話題が上がり、
患者さんの体をほぐす場合には気をつけないといけないよって先生に言われたんです。
でも私は「なにそれ?」って普通に聞き返しちゃったんですね(笑)
そういえば前々から学校ではその言葉を耳にしてはいましたが、
今までたいして気にしていなかったんです。
私はカイロプラクターを目指してるんだから、
正直なところマッサージに関することはあまり気にしていなかったんです( ̄▽ ̄;)
(と言ってもそれは以前の話。今はちゃんとしっかり考えてますよ!(笑))
が、そういえばそれって何?という風に今更ながらですけど、
この時聞いてみたんです。

とりあえず『筋肉をマッサージした後、その箇所がだるくなる現象』という答えが返ってきたものの、
全くピンとこない。
「それってどういう風にだるいんですか?」と聞いたのがアホでした(⌒o⌒;A

そしたら先生が、
「じゃあ右足をかして下さい。ここだけ『もみ返し』になるようにマッサージしてあげましょう」
ってことになっちゃって、
右のふくらはぎの所だけやられちゃいました
やはりこれから手技療法家になるんだから、
どんなものか身を以て味わっておかねばいかんということで
それにしてもすげー中途半端!(笑)
左右で比較しやすいようにっちゅーことみたいですけど、
やっぱ左右でバランスとって欲しいなぁ( ̄~ ̄;)


……ってやり取りがあったことをこの時思い出したんです!
この倦怠感と共に(笑)
あぁ〜ぁー……これが『もみ返し』というものなのか……
もうすげー不快
なんとかしてこれ(泣)
これが全身だったらほんとに夜も眠れぬ…はぁぁ恐ろし



先生、すんません、僕が間違ってました。
「どんな感じ?」と聞いたのが間違ってました(笑)

これって明日には消えてるんかなぁ?
今もまだ続いてるんだけど…

拍手[0回]

PR

南に舵を取れ

最近なんだか熟睡できていない感じがする。
まぁ昨日はバカでかい蚊と夜中まで格闘してたからなんだけど、
おそらく心境の問題だろう。



最近、大学バイトの方で大きな動きが起ころうとしています。
親父の手伝いとは別でバイオ機器センターというところでも手伝いをしているのですが、
そこのセンター長の先生が気を遣ってくれたみたいで、
私のカイロの仕事が軌道に乗るまでのあいだやってみないかという仕事を提案してきました。
それはモロ私の親父の研究内容の実験で新しい試みです。
もちろん親父もノリノリです。
有り難いことは有り難かったのですが、
どうも話が大きすぎてやるからにはガッツリやらないとできないような雰囲気…( ̄~ ̄;)
えぇーそれってカイロの勉強の妨げにならない?
今でもけっこう時間とられてるのに
なんて内心思っちゃったりしちゃったり。
そんな自分になんて薄情なヤツなんだと嫌気がさしちゃったりしちゃったり。

正直、複雑な心境


ちょうど今、家庭教師のバイトのほうでも、中学生と向き合うってホント難しいなぁ
って試行錯誤しているところなのに、
あっちもこっちもかよ!(≧д≦)ノ
って感じになってきた訳です。

バイトなんだから気楽にやりゃあいいんですけど、
どうも性格的なもんでやるからには精一杯頑張りたいんですよねぇ(⌒o⌒;A
どちらも人の為になる仕事だし。

こういう時はいつも自分の本分を見失って失敗してきたのです。
上司や常務にもよく怒られました(笑)
でも今はもう違います
それなりに失敗してきてますから(笑)
今度こそは、私の本分は何か?初心はあるか?と自分に問いながら、
そして自分に正直に舵を取ってゆくのです。

拍手[0回]

芝会今年早くも3回目!

この日はまたまた芝会で大盛り上がりでした★

ってことで、詳細はまた後日書きまーす(笑)

だって、携帯が新しくなったらメモリカードが今までの SDカードから
マイクロSDカードに変わっちゃって使えなくなり、
今お金がないからメモリカード無しで使ってるんです。
それがどーした?ってことなんですが、
そうすると、携帯からPCに写真データを移す手段が無線通信に限られちゃうんです。
Bluetoothでは私のPCに接続はできてもデータファイルのやり取りはできなかったので、
もうメールで送るしかないんですね。
そしたらパケット代が高くなるんです(笑)
けっきょく『お金』です(爆)

なので、また大学バイトの給料が入ってマイクロSDを買ってからこの記事書きまーす
しかしいつ給料入るんだろ…いつも不確定…

拍手[0回]

時代よ置いてかないで

今日、ひっさびさに、携帯電話を変えました★

今まで使っていたヤツが気に入ってたので正直残念でした。
今年の頭ぐらいにバッテリーパックを新しく買ったぐらい、
今まで使っていたヤツを気に入ってたのです。

しかーし、なんだか最近ちょくちょくとバグったり誤動作したりしだしたんですよ。
えぇえぇ、その今まで使ってたヤツがです。
突然メールの着信音が鳴ったかと思ってディスプレイを見ると真っ暗になってて、
その状態で一切のボタン入力を受け付けずにひたすら着信音が鳴り続けたりします(笑)
ちょっとおもしろかったですけど(爆)
それを解除するためにいちいちバッテリーを外したりしなきゃいけなかったりですよ。
もう寿命ってやつです。

とまぁ、そんないきさつで、行ってきましたよソフトバンクショップに!
そして遂に 3G デビューです!
おそー!(笑)
そして説明ながー!
なんか 3G になってあらゆることが変わってしまって、
あーだこーだでこーなります…って説明が長過ぎる
そんな説明を聞いてもやっぱりわからないぐらい変わってしまった…(T-T)
ほんとに同じ携帯か?これ…( ̄▽ ̄;)

でも1番心配だったのは料金プラン…。
私は今までずっと J-フォン時代の料金プランを使ってました(笑)
ハイコールプラン★
それがやっぱり今回はもうダメですと言われ、
今のソフトバンクが設けてる料金プランになっちゃった。
それでいったいどのくらい今までと変わるのか…それが1番恐ろしい…(゜o゜;)
なにせお金ないもんで

いやいや、買ってからわかったんですが、もっと恐ろしいことがあった。
使い方わかんねー!!(笑)
もう、なんだよこれ、今までのと全然違うじゃないかっヽ(`⌒´メ)ノ
なんだよデルモジって?アレンジメール?
この設定はなんの設定なんだ?てか設定多すぎ!
なんか待ち受け画面にニュースらしきもんが流れてるぞ…(゜o゜;)
へ?へへ?
…そんな感じです(笑)
これ使いこなせるようになるにはこれがバグりだす頃までかかるんじゃなかろうか?

とりあえず基本機能だけ今日中に使えるようにしとこっ。
前向きな機種変じゃなかったからなんか文句ばっかり出てしまったけれど、
そんなものも全部ひっくるめて…

ショップの店員さんが綺麗だったから、全部許す!!!(笑)

許しちゃいます★



あ、そうだ、昨日の夜、また会社のある男と映画みて飯を食ったんです。
その時の記事はまた今度、この携帯の基本的な使い方をマスターしてから書こうかな(笑)
今度はがっつりとモザイク入れるから大丈夫だよ!(爆)

拍手[0回]

みんな!少林拳やろう!

この日はまたまたあの男と飯を食ったのでした。


cocos2
この男。今回はがっつりモザイクかけたよ!



実は映画を観たあとに飯を食ったのです。
『少林少女』だ!
観ちゃいましたよ少林だもんだって
男二人で観に行きましたよ(笑)

内容はというと……ガッカリです
ガッカリでした
この内容でなぜフジテレビがあんなに自信満々でプッシュできるのかが理解できないッス
そんな感じでした。

ただ、ラクロス部のキャプテンはかなり良かったです★
個人的ー!!(≧д≦)ノ(笑)


そんで、そのあとに「う〜ん、今の映画はなんだったんだ…」と言いながら飯を食ったのでした。


cocos1



GWに同期のみんなで一緒に金沢にある韓国料理屋へ行こうと思っていたのに、
みんな都合がつかずどうするよ?って話にはじまりあぁだこぉだといつもの如くあっちの話もしたりして
いや、韓国料理屋で占いができるらしいんです。
しかも1000円ぽっきり!
ちょーど同期の中に悩めるヤツがいるから、迷いが少しでもなくなればなと思ったんですがねぇ( ̄▽ ̄;)
まぁ1番行きたかったのは自分なんですけど(⌒o⌒;A

またみんな落ち着いたら、みんなで韓国料理食いに行こうぜぇ〜

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新記事

最新コメント

[05/19 Backlinks]
[11/14 ひろろ]
[08/31 NONAME]
[08/27 たく]
[04/13 nagai]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ざっき
性別:
男性
職業:
自由
自己紹介:
I'm Japanese.

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- ざっきの「初めに言葉があった」 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]