忍者ブログ

ざっきの「初めに言葉があった」

〜日々想うことをツラツラと〜

   
カテゴリー「日々のこと」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本の虫注意報

数年おきにやってくると言われている抑えがたい衝動、
どうしようもない欲求、
学生時代にも到来したその周期が、
どうもまた巡ってきたようです。


本を読みたい!( ̄∀ ̄)ノ


本日、本の虫注意報、発令します。
机に積まれた本が10冊を超えたら、
警報に切り替えます。
机上なだれが起きる前に避難勧告を出さねば( ̄~ ̄;)


とりあえず今日は衝動的に3冊買ってきました☆
うち2冊が『知的生きかた文庫』。
ふと見たら私の本棚は知的生きかた文庫率が高いぞ!
別になに文庫とか意識して買ってないのに。


まぁ、いっか(笑)

拍手[0回]

PR

政権交代。

うわっ。


なんと今日1日、まったく1回もパソコンの電源を入れなかった。


それでいて充実感のある1日。


人は電子回路の中で生きているのではないということですね。


世の中の常識、頭のいい人が正しいと言っている事など、


いわゆる固定観念に囚われていては本当の事が見えなくなります。


信じるべきは自分の感覚。


自分は何を感じ、どう思うか。


そこから導かれるものが真実でしょう。


人が決めるもんじゃないんです。


真実は自分で決める。


ということで、もう寝まっす☆

拍手[0回]

シソおにぎりはおふくろの味

ちょいと所用で能登半島のくにゃっと曲がったクビレの辺りまで行ってきました。
そうそう、能登有料道路の終点です。


しっかしなんと天気が良かとですか!
ものすごいドライブ日和ですよ。
そして能登有料道路と言えば……


千里浜なぎさドライブウェイ


千里浜だぜ!ヽ(´▽`)ノ
途中のパーキングエリアでうどんを食ったあとに
ふら〜っと近づいてみました。
砂を踏みしめた瞬間、気づいてしまいました。
もしかして、1人で千里浜に来たの、初めて?


おぉぉ……初体験してしまった(笑)
人知れず初体験してしまった。
静かにボルテージが上がりました。


とりあえず写真載せようっと。


あらためて案内書きを読みましたが、
実は結構すごいんですね、千里浜って。
知らんかった(⌒〜⌒;A


この千里浜のように、
普通の車でも波打ち際の砂浜を走れるという場所、
なんと世界でたったの3ヶ所しかないのです!

ニュージーランドのなんとかビーチ、
アメリカのデイトナビーチ、
そして日本の千里浜。

日本で唯一の砂浜だということよりも、
世界で3つしかないうちの1つだという方に食い付きました(笑)



しおパーキング
しおって……



しおパーキング2
しおパーキングエリアは閑散としていて好き(笑)



千里浜
パーキングエリアから海岸へ続く小道。すげーいい雰囲気!ここに家建てたい!



千里浜2
小ちゃーく、車が走ってるのが見えます



ちなみに、走りませんでした(笑)
だって所用があったんやもん!
クビレの辺りに!

拍手[0回]

体によろしいようで

いろいろありました。
いろいろ写真取りました。
ブログにアップしようと思って。
でもなんかめんどくさくなっちゃた。


という事で、
最近の写真だけ載せとこうかな。



海鮮丼



ラピュタ



果て



うまチヂミ



あ、そう言えばこういうのもありました。



のぼります



いろいろです。
いろいろありました。
とりあえず石垣には人柱の伝説があることが事後に発覚しましたので、
あとで手を合わせておきました(⌒〜⌒;A
おーくわばらクワバラ(笑)



そして、マスターが気功占いをする韓国料理屋の
あのサムゲタンスープは激うまでした

拍手[0回]

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新記事

最新コメント

[05/19 Backlinks]
[11/14 ひろろ]
[08/31 NONAME]
[08/27 たく]
[04/13 nagai]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ざっき
性別:
男性
職業:
自由
自己紹介:
I'm Japanese.

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- ざっきの「初めに言葉があった」 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]