忍者ブログ

ざっきの「初めに言葉があった」

〜日々想うことをツラツラと〜

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

感謝デー

今日は親父の誕生日だ!


おめでとさ〜んヽ(´▽`)ノ


かんぱーい
してないけどさっ★

お金がないんで安い酒飲みグラスをプレゼントしました( ̄▽ ̄;)
いつもビール飲んでるからね。
そのあと、お袋さんが買ってきたケーキを食いました。
私だけ(笑)

お得〜

いやいや違う違う、親父はお腹いっぱいでいらないって言ったんですよ
でも今日まで親父が健康で無事に生きてこられたということを、
私たち家族は感謝しなければならないでしょう
それは私たち家族が今日まで普通に育って好き勝手に生きてこられたのは、
やはり親父が健在だったからだということに尽きます。


今日という日は、それを忘れてはいけないという日なのです

拍手[0回]

PR

送・別・会

この日、私は送別会へ行ってきました。
私が1年以上前に勤めていた会社の同じ部署のお世話になった人が退職するとのことで、
こいつぁ行くしかないっしょ★って即決です。

でも私はもう会社の人間ではないけど……いやいや、関係ないっしょ?
たぶんうちわ的なノリになってるだろうから大丈夫
って思って行ったら、
ぬぁんてたくさん会社の人がいるんだ!!!Σ( ̄□ ̄;)
新年会!?

普通に店内をてくてく歩いていったら「あー!!!」ってでかい声で言われて、
みんなこっちに注目して私もそっちに目をオロオロさせて、
思わず「人違いです」って言おうかと思いました(笑)
どうやら私が行くことはみんなには内緒だったみたいですな( ̄~ ̄;)


いやしかし懐かしかった〜
みんな全然変わってなくて、私も全然変わってないなぁと言われ、
まるきり普通に会社の飲み会に参加しているような気分………2006年じゃないよね?今(笑)
普通にタイムスリップしてる気分でした
みんな元気そうでなにより〜ヽ(´▽`)ノ


ふたり
今回の主役ではないけど、お世話になった二人。
いちおう顔を隠してアップしますということだったんで、モザイクかけました★
なんだろうこれ、めっちゃ笑える(笑)
ぜひ画像をクリックしてでかいサイズで見てみてください!笑えますぞ



お世話になった K さんはこれからまだまだ仕事するよってのことで、早くも職探し中だそうです。
頑張りますな〜
ぜひぜひ私のカイロのお客さんになってくださいとプッシュしてきました
あと練習させてって(笑)
それと、さっそく部長にお客さん第1号として予約を入れられちゃいました(⌒〜⌒;A
さすが部長、決断はえ〜(爆)

なんかね、ちょっぴり会社戻ってもいいかなぁなんて思いがよぎりましたよ。
いやいやイカン!
やりたいことやるために辞めたんだぞオイ
ってやりとりが心の中で人知れず展開され、
妙にやる気を刺激されて帰ってきたのでした



実は、送別会のあと、私たち同期の人間で集まり、また例のごとくゲーム大会が始まるハズでした。
びっくり仰天だったんですが、同期の1人がこっそりと結婚したのです!
しかも会社のごくごく近しい所で仕事してた人と
マジであの人?!Σ( ̄□ ̄;)
マジでそんなリアクション(笑)
正直、結婚したこと自体にはそれほど驚きはなかったんですが、
そのお相手がなんとなんと…まさかの人だったんでそりゃあもうおったまげましたよ(笑)
手に持ってた茶碗を地面にガシャーンですよいや、ウソですけど(笑)
んで、同期だけでこっそりと集まってからその擦った揉んだの話をじっくりと聞かせてもらおうかと思ってたんです。

なのに!!
なのになのに!!!

集まる予定だった部屋の持ち主が逃亡!
いや、たぶん会社のあの人とあの人に連れられてカラオケかなんかに行ったんだろうなと私たち2人は予想しとりますが( ̄~ ̄;)
おや、2人とな?
そうです、当の結婚したヤツは集まることができず、帰って行ったのでした
なんかいろいろと忙しいんだってさ今は。
そりゃそうだね★
てことで、途中のコンビニで奥さんが迎えに来るのを一緒に待って、
ひと言奥さんとなったあの人に「お久しぶりです!」と「おめでとうございます!」と挨拶をし、
私たち2人だけで普通にゲームをやろうとアパートへ向かったのですた。
そしたら部屋は暗く鍵もかかってる……結局いつもの2人が残ったわけで


しゃーないから閉店するまでサイゼリアで飯食ってました(笑)
だってお腹すいたんだもん。


さいぜ
これも是非とも拡大して見て欲しい!
てか、モロばれ(笑)もっとモザイクきつくすりゃよかったかな?



結局、久しぶりの同期会はおあずけでござりました…
でも懐かしい人にたくさん会えたし、懐かしい空気と時間の中にたくさんいれたし、
懐かしい気持ちもよみがえってより新しい世界と気持ちへ向かう姿勢が正された1日でした。
それはつまり、最高の1日だったってこと


そういうことだから、結婚おめでとう

そういうことですので、お疲れさまでした

拍手[0回]

芝が来りて福を呼ぶ

この日は高校の同級生たちと集まって飲み食いでした★

例の芝くんが福井に帰ってくるということで、
みんな久しぶりに集まったのでした。

いつも変だなぁと思うのは、これ、みんな2年の時のクラスメートなんですよねぇ(笑)
あっ、1人違う人もいたかな(爆)
普通、卒業後も仲がいいのは3年の時のクラスメートのはずなんですが(⌒〜⌒;A
2年の時のクラスメートの私たちはなぜか今でもたまに会うのです。
特にボビーなんてしょっちゅうだ(笑)
それだけいい仲間だってことなんですね


ぶれてる炒飯



さて、芝くんは今回もやはり芝くんでした。
彼はグラサンをかけた時はスティーブになります。
意味がわからんです(笑)

まぁ今回は基本芝会だったので芝くんをイジりましたが、
そこはやはり三十路男女の宴、
恋のすったもんだトークに移行することスムーズこの上なし(笑)
あの場は独身率7割ぐらいだったんじゃないかな?(シャレにならん…)
でもいくつになっても盛り上がるのはそういう話題なんだなぁ(⌒o⌒;A


ぶれてる抹茶パフェ



いや、めちゃ楽しかったです
実は私は大阪の学校帰りでヘトヘトやったんですが、
いっぱい笑わさしてもらいました
今回はとりあえず、1回目のデートで告るのは早すぎてNGということがわかったし(笑)
あと、この歳になると、男でも女でもとにかく自らが積極的に前へ出て掴みにいかなければ、
幸せはやってこないよ……と、満場一致で意見がまとまったのでした(なんだこの集まりは!(笑))
でもやっぱ、転がってくるのを待ってるだけじゃあ神様は許さないよね?


全開スティーブ



↑グラサンでスティーブに変身した芝くん(笑)
一応この人こう見えて博士号もってる研究員ですから、世の中見た目ではわからんもんです
てかもう30才なんだから、ポーズ決めるよりもっといろいろと考えようや(爆)

拍手[0回]

悠久幻想。時は夜。そして桜。

今日は富山から友だちが来たのでした★
んで、とりあえず行きたいって言ったとこで飯を食いました

来来亭(笑)

ラーメンかよっ(≧д≦)ノ
しかもこれって福井?
ラーメンは富山の方がインパクトがあると思うけどなぁ。
ってことで、これを食えってモノを強引に注文させました↓


アイスてんぷら



アイスクリームのてんぷら(笑)
たぶん半分くらい食って、「甘ーい!!!!」って言ってギブアップするかと思ったら、
ペロっとあっさり食って、「うまかった」とのこと……つまんねー



そのあと、10時半に金沢の映画館で映画を観るんだとかで、
まだ時間があるから愛宕坂(あたござか)へ連れて行きました。
まぁ自分が行きたかっただけなんだけど…(笑)
これがねぇ、めちゃめちゃ良かった!!
ちかっぺ良かった!

一応、プランとしては愛宕坂の麓に車を停めて、
そこから愛宕坂の灯りの回廊の中を登っていって、
んで上にある足羽神社の樹齢360年のしだれ桜を観ようと思ってたんだけど、
たぶん車いっぱいだろうなぁってことで車でアジサイロードを突っ走って足羽山を登ってしまい、
動物園へ向かう途中の茶屋の前に車を停めようとしたところ…

なんだこの人だかりは!!!!Σ( ̄□ ̄|||)
そして車があちらこちらにキッチキチに停められてるではないか!!

はぅー想定外…( ̄~ ̄;)

完全にお祭りでした。
しかし運良くちょうどいい場所が空いてたんですけどね(笑)
友だちはツイていたってことだね★



なんかね、最高にロマンチックで風流でござった
茶屋前から足羽神社へ降りて行く途中にあるあの屋敷の庭で、
なんかローソク(行灯か?)がたくさん草の上に並べられていて、
すっごいいい感じ★


ろうそく
こんな感じ



ほぅあぁ〜想定外

足羽神社のしだれ桜もライトアップされててそりゃあもうなんとも言えませんよ
とんでもなくでかくてどこまでしだれんの〜!?ってぐらいしだれてました(笑)
地面にまでついてますよマジで。
個人的な話ですけど私は神社は神聖な場所だと考えているので、
そこでは写真は撮りませんでしたが…( ̄▽ ̄;)はー残念。
友だちはバッチリ撮ったので、写真が送られてくるのが楽しみ〜ヽ(´▽`)ノ

でもやっぱりあれだね。
最初のプラン通り、愛宕坂は下るより上るほうが間違いなく風情があるよ。
そこがちょっと残念
でも結局降りきったらまた登るんだけどね(笑)車は上に停めてあるんだから(⌒〜⌒;A


愛宕坂1
愛宕坂はこんな感じ



愛宕坂2
坂の途中の剣道場あたりにある桜。ライトアップしまくり



もう山全体がライトアップされてお祭りだ〜って感じでした★
たまらんね
笏谷石の石段と行灯(あんどん)の揺れる灯りがミラクルマッチングぅ〜ッスわ(⌒-⌒)

あと、やっぱり足羽神社のしだれ桜も上からの参道よりも表参道から登ってきて鳥居ごしに見上げたほうが、
圧倒的に美しい
その見上げる角度と、おそらく桜の枝のしだれ具合、そして照明効果が相まって、
この世の物とは思えぬ幻想的な映像美を作り出すんじゃないかと思います。
そこに行灯と歴史ある石段、神社といったエレメントが共鳴して、日本人の魂を揺さぶるんです。
うんうん、絶対そうだ(笑)

ただ、愛宕坂を下る時にわずかに遠くに見える足羽川河川敷の桜並木のライトアップされた姿と夜空とのコントラスト、これも一見の価値ありかもしれません。
ただし、あくまで個人的に(笑)

ライトアップされている時期にここに来たのは初めてでした。
だから行きたかったのだけれど、
いや〜行ってよかったぁ
桜自体が2年ぶりだしね。去年は3月からブラジル行ってたから。



愛宕坂の行灯による灯りの回廊としだれ桜のライトアップ、来週末あたりまでなので、
そこの君!!
キミキミ!
しぶってないで早く行っておいで


こりゃもっかい行くぞー
今度はゆっくりじっくり観よ☆

拍手[0回]

桜と紙幣は共に散る

ぼんごれ



飯食いに行ったどー
友だちと行ったどー
ボンゴレ食ったどー

そうそう、ちょうど県の科学職の職員の友だちが来てたから採用状況を聞いてみたけど、
試験受かればぜんぜん余裕で入れるよって言ってましたよ(笑)KBさん!(爆)
ただ、今はあまりお勧めはしないなぁとも言ってましたが……( ̄▽ ̄;)

あっ、ちなみに明日は会社主催でお花見やってるらしいッスよ(笑)
足羽川河川敷で

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新記事

最新コメント

[05/19 Backlinks]
[11/14 ひろろ]
[08/31 NONAME]
[08/27 たく]
[04/13 nagai]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ざっき
性別:
男性
職業:
自由
自己紹介:
I'm Japanese.

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- ざっきの「初めに言葉があった」 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]