忍者ブログ

ざっきの「初めに言葉があった」

〜日々想うことをツラツラと〜

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

過ぎる人





スゴすぎてソロ部分なんて笑ってしまいます(笑)
人は本当にスゴいと思った時は笑いが出るんですね★


さて、この弾いてる人、本当の性別はどっちだと思いましたか?(笑)
ネット上ではご本人がもう答えを言っちゃってるみたいですけど、
正直そんなもんどっちでもいいですよねぇ
こんなスゴいもん見せてくれるんですから


いろんな意味でありがとう!へたれさん!(笑)ヽ(´▽`)ノ

拍手[0回]

PR

被災地から中継です



「次のニュースです」



ニュースキャスターの声のトーンと表情のあの切り替えの早さは
子供の教育によくないと思う。


拍手[0回]

意見の相違

小さな雨蛙がピョンと跳ねて前を横切った。
それを見て彼は「かわいい奴だ」と思った。
カエルが苦手な彼女は「気持ち悪い」と言った。
当の蛙は「なんて硬い地面だ」と思った。


拍手[0回]

復活愛

うちの玄関の前にある廊下は横に走っていて、
その廊下の向こう側のスペースには古いピアノが置いてある。


それは私がまだ幼稚園に通っていた頃にうちへやって来たと思う。
小学校の低学年ごろだったかな?
よく覚えていない。


その頃の私がピアノを弾きたい!とダダをこねて購入したそうだ。
よく覚えていない。


数年たち小学校低学年になると、
もうピアノは弾きたくない!とまたダダをこねて、
親とピアノの先生の反対を押し切って私は弾くのをやめたそうだ。
よく覚えていない。


ほんとにビックリするぐらい覚えていないもんだ。
私が覚えているのはただ私は子供のころピアノを習っていた、という事実だけ。
どういうこと?


私がピアノをやめた詳しい理由も、
ほんの数年前に母親から聞かされて初めて知った。
それを聞いた時はなぜ引き止めてくれなかった?と心底思った。
もし、その時、誰かが私を説得してくれていたら、
今頃私は日本にはいなかったかもしれない。なんてね。


うちの玄関の前に置いてあるそのピアノを見ると、
ピアノ弾きたいなぁ……という想いが湧いてくる。
最近。
なんか最近、むしょうにピアノが弾きたい。
何この気持ち?
恋?(笑)


大人になってもダダってこねていいもんなんかな?(笑)
なんじゃそりゃ


あっ、そういえばうちの近くに「ピアノ教えます」って看板出てるの見かけたな……

拍手[0回]

その日暮らし

今日は海の日。
国民の祝日。
日本国民は謹んで休日を満喫しなければいけません。


ということで、
急に思い立ってフラッとでかけたらこんなところまで来てしまいました↓


shiroさてどこでしょう?


ハンパない数のヒグラシが鳴いていました。
私はヒグラシの声が好きです。
なぜ奴らは夕暮れ時に一斉に鳴き出すのでしょうか?


私はヒグラシじゃないんでわかりませんが、
そのかわり私は人間なのでその声を楽しむことができます。
それにしても夕陽とよく合う声だなぁ★
あっ、日暮れに鳴くからヒグラシと言うのか( ̄▽ ̄;)

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新記事

最新コメント

[05/19 Backlinks]
[11/14 ひろろ]
[08/31 NONAME]
[08/27 たく]
[04/13 nagai]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ざっき
性別:
男性
職業:
自由
自己紹介:
I'm Japanese.

ブログ内検索

カウンター

Copyright ©  -- ざっきの「初めに言葉があった」 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]